2017年07月03日
2017 郷島煙火保存会 手筒花火披露予定
7月16日(日)
清水巴川灯ろうまつり (稚児橋)
7月29日(土)
豊積神社輪くぐり祭 豊積公園(清水区由比)
7月30日(日)
あみ夏祭り 介護老人保健施設あみ(葵区福田ヶ谷)
8月5日(土)
松富町内会納涼大会 賤機南小学校(葵区松富)
さくら咲く学校夏まつり (掛川市萩間)
8月14日(月)
郷島花火大会 郷島グラウンド(葵区郷島)
8月19日(土)
やまゆり夏祭り 農産物加工体験施設やまゆり(島田市伊久美)
8月26日(土)
流通センター夏祭り 静岡市葵区流通センター
清水巴川灯ろうまつり (稚児橋)
7月29日(土)
豊積神社輪くぐり祭 豊積公園(清水区由比)
7月30日(日)
あみ夏祭り 介護老人保健施設あみ(葵区福田ヶ谷)
8月5日(土)
松富町内会納涼大会 賤機南小学校(葵区松富)
さくら咲く学校夏まつり (掛川市萩間)
8月14日(月)
郷島花火大会 郷島グラウンド(葵区郷島)
8月19日(土)
やまゆり夏祭り 農産物加工体験施設やまゆり(島田市伊久美)
8月26日(土)
流通センター夏祭り 静岡市葵区流通センター
2016年08月29日
2016 登呂まつり
今年も10月に登呂まつりで手筒花火を披露いたします。
弥生時代の文化を体験する「登呂まつり」は、稲作が広がった弥生時代に、ここ登呂で栄えた祖先たちに収穫を感謝する祭りで、毎年10月に開かれています。古代火起こしなどの文化体験をはじめ、有志による踊り、和太鼓演奏、園児の遊戯などの披露を行います。登呂遺跡の水田で収獲した赤米で作ったおむすびの試食も毎年人気です。
【祭典名】 第54回登呂まつり
【主催者】 登呂会、登呂まつり実行委員会
【日 時】 平成28年10月8日(土) ~ 平成28年10月9日(日)
*手筒花火は10月8日(土)20時20分頃からの予定です。
【場 所】 登呂遺跡地内 (静岡市駿河区登呂5丁目)
【出 演】 郷島煙火保存会

弥生時代の文化を体験する「登呂まつり」は、稲作が広がった弥生時代に、ここ登呂で栄えた祖先たちに収穫を感謝する祭りで、毎年10月に開かれています。古代火起こしなどの文化体験をはじめ、有志による踊り、和太鼓演奏、園児の遊戯などの披露を行います。登呂遺跡の水田で収獲した赤米で作ったおむすびの試食も毎年人気です。
【祭典名】 第54回登呂まつり
【主催者】 登呂会、登呂まつり実行委員会
【日 時】 平成28年10月8日(土) ~ 平成28年10月9日(日)
*手筒花火は10月8日(土)20時20分頃からの予定です。
【場 所】 登呂遺跡地内 (静岡市駿河区登呂5丁目)
【出 演】 郷島煙火保存会

2016年08月22日
2016 流通センター夏祭り
開催日:2016年8月27日(土) 雨天中止 ※小雨決行
開催時間:14:00~20:30 *手筒花火は19:45からの予定です
会 場:静岡流通センターBブロック
住 所:静岡市葵区流通センター
公共交通:JR静岡駅よりしずてつバスこども病院線で、「流通センター入り口」バス停下車
主催者:協同組合静岡流通センター

<イベント情報>
・増井一之アワー「あげちゃいます」/14:05~
・駿河総合高校和太鼓部/15:15~
・流通センター会社対抗綱引き大会/16:00~
・静岡県警察音楽隊/17:05~
・静岡雙葉高等学校・中学校創作ダンス部/17:35~
・特選食材めちゃ安即売会/18:05~
・爆音戦隊スンプレンジャーZZ/18:30~
・郷島手筒花火/19:45~
・大花火大会/20:15~
<その他催しもの>
●静岡県警察本部ブース
・エスピーくん、しずかちゃんと遊ぼう!
・安心メール登録促進キャンペーン
・子ども用制服の試着撮影会
・パトカー体験乗車
●静岡県静岡北特別支援学校ブース
・生徒制作の竹灯籠展示
開催時間:14:00~20:30 *手筒花火は19:45からの予定です
会 場:静岡流通センターBブロック
住 所:静岡市葵区流通センター
公共交通:JR静岡駅よりしずてつバスこども病院線で、「流通センター入り口」バス停下車
主催者:協同組合静岡流通センター

<イベント情報>
・増井一之アワー「あげちゃいます」/14:05~
・駿河総合高校和太鼓部/15:15~
・流通センター会社対抗綱引き大会/16:00~
・静岡県警察音楽隊/17:05~
・静岡雙葉高等学校・中学校創作ダンス部/17:35~
・特選食材めちゃ安即売会/18:05~
・爆音戦隊スンプレンジャーZZ/18:30~
・郷島手筒花火/19:45~
・大花火大会/20:15~
<その他催しもの>
●静岡県警察本部ブース
・エスピーくん、しずかちゃんと遊ぼう!
・安心メール登録促進キャンペーン
・子ども用制服の試着撮影会
・パトカー体験乗車
●静岡県静岡北特別支援学校ブース
・生徒制作の竹灯籠展示
2016年06月27日
2016年(夏) 郷島煙火保存会手筒花火披露予定
7月30日(土)
豊積神社輪くぐり祭 豊積公園(清水区由比)
7月31日(日)
あみ夏祭り 介護老人保健施設あみ(葵区福田ヶ谷)
8月6日(土)
松富町内会納涼大会 賤機南小学校(葵区松富)
足久保夏まつり 静岡市葵区足久保
8月14日(日)
郷島花火大会 郷島グラウンド(葵区郷島)
8月15日(月)
俵沢盆踊り大会 賤機北小学校(葵区俵沢)
8月20日(土)
やまゆり夏祭り 農産物加工体験施設やまゆり(島田市伊久美)
8月27日(土)
流通センター夏祭り 静岡市葵区流通センター
豊積神社輪くぐり祭 豊積公園(清水区由比)
7月31日(日)
あみ夏祭り 介護老人保健施設あみ(葵区福田ヶ谷)
8月6日(土)
松富町内会納涼大会 賤機南小学校(葵区松富)
足久保夏まつり 静岡市葵区足久保
8月14日(日)
郷島花火大会 郷島グラウンド(葵区郷島)
8月15日(月)
俵沢盆踊り大会 賤機北小学校(葵区俵沢)
8月20日(土)
やまゆり夏祭り 農産物加工体験施設やまゆり(島田市伊久美)
8月27日(土)
流通センター夏祭り 静岡市葵区流通センター
2016年04月11日
日本・スペイン・シンポジウムin静岡 手筒花火披露
4月15日夜、日本平ホテルにて第18回 日本・スペイン・シンポジウムin静岡歓迎レセプションとして
手筒花火を披露いたします。

シンポジウムの詳しい内容は静岡市観光イベントのHPをご覧ください。
http://www.city.shizuoka.jp/526_000024.html
手筒花火を披露いたします。

シンポジウムの詳しい内容は静岡市観光イベントのHPをご覧ください。
http://www.city.shizuoka.jp/526_000024.html
2015年08月01日
2015年 郷島煙火保存会手筒花火披露予定
8月8日(土)
足久保夏まつり 静岡市葵区足久保
8月14日(水)
郷島花火大会 静岡市葵区郷島
8月22日(土)
流通センター夏祭り 静岡市葵区流通センター
やまゆり夏祭り 島田市伊久美
10月10日(土)
登呂まつり 登呂遺跡敷地内
足久保夏まつり 静岡市葵区足久保
8月14日(水)
郷島花火大会 静岡市葵区郷島
8月22日(土)
流通センター夏祭り 静岡市葵区流通センター
やまゆり夏祭り 島田市伊久美
10月10日(土)
登呂まつり 登呂遺跡敷地内
2014年09月29日
2014 登呂まつり
今年も10月に登呂まつりで手筒花火を披露いたします。
登呂遺跡周辺町内会により、土器作りの体験をはじめ、火起こし体験など、古代色豊かなフィールドイベントがあります。
また、各種出店や駿河区内の住民による踊りも行われ、多くの人で賑わいます。
お時間のある方はぜひお越しください。
【祭典名】 登呂まつり
【主催者】 登呂会
【 日 時 】 平成26年10月11日(土) ~ 平成26年10月12日(日)
*手筒花火は10月11日(土) 20時20分頃からの予定です。
【 場 所 】 登呂遺跡地内 (静岡市駿河区登呂5丁目)
【 出 演 】 郷島煙火保存会
登呂遺跡周辺町内会により、土器作りの体験をはじめ、火起こし体験など、古代色豊かなフィールドイベントがあります。
また、各種出店や駿河区内の住民による踊りも行われ、多くの人で賑わいます。
お時間のある方はぜひお越しください。
【祭典名】 登呂まつり
【主催者】 登呂会
【 日 時 】 平成26年10月11日(土) ~ 平成26年10月12日(日)
*手筒花火は10月11日(土) 20時20分頃からの予定です。
【 場 所 】 登呂遺跡地内 (静岡市駿河区登呂5丁目)
【 出 演 】 郷島煙火保存会
2014年08月19日
2014 静岡流通センター夏祭り
開催日:2014年8月30日(土) 雨天中止 ※小雨決行
開催時間:14:00~20:30 *手筒花火は19:45からの予定です
会 場:静岡流通センターBブロック
住 所:〒420-0922 静岡市葵区流通センター
問い合わせ先:協同組合静岡流通センター
電話・メール:054-263-2000 FAX054-263-2004
公共交通:JR静岡駅よりしずてつバスこども病院線で、「流通センター入り口」バス停下車
主催者:協同組合静岡流通センター

<イベント情報>
・わらしな太鼓 倭鼓舞琉(わこまる)/14:05~
・増井一之アワー「あげちゃいます」/14:35~、15:35~
・秘密のショータイム/15:05~、18:00~
・駿河総合高校和太鼓部/16:05~
・静岡チアリーディングBUDDY’S/17:05~
・特選食材めちゃ安即売会/17:20~
・爆音戦隊スンプレンジャーZZ/18:30~
・郷島手筒花火/19:45~
・大花火大会/20:15~
開催時間:14:00~20:30 *手筒花火は19:45からの予定です
会 場:静岡流通センターBブロック
住 所:〒420-0922 静岡市葵区流通センター
問い合わせ先:協同組合静岡流通センター
電話・メール:054-263-2000 FAX054-263-2004
公共交通:JR静岡駅よりしずてつバスこども病院線で、「流通センター入り口」バス停下車
主催者:協同組合静岡流通センター

<イベント情報>
・わらしな太鼓 倭鼓舞琉(わこまる)/14:05~
・増井一之アワー「あげちゃいます」/14:35~、15:35~
・秘密のショータイム/15:05~、18:00~
・駿河総合高校和太鼓部/16:05~
・静岡チアリーディングBUDDY’S/17:05~
・特選食材めちゃ安即売会/17:20~
・爆音戦隊スンプレンジャーZZ/18:30~
・郷島手筒花火/19:45~
・大花火大会/20:15~
2014年08月19日
2014 やまゆり夏祭り
【 日 時 】 平成26年8月23日(土)~24日(日)
*手筒花火は23日20時頃より
【 場 所 】 島田市伊久美5202 加工体験施設やまゆり駐車場
昨年に続き今年もやまゆり夏祭りで手筒花火を披露いたします。
お時間がある方はぜひお越しください。


*手筒花火は23日20時頃より
【 場 所 】 島田市伊久美5202 加工体験施設やまゆり駐車場
昨年に続き今年もやまゆり夏祭りで手筒花火を披露いたします。
お時間がある方はぜひお越しください。


2014年07月31日
2014 さくら咲く学校納涼祭
今年もさくら咲く学校納涼祭で手筒花火を披露いたします。
花火の他に、バンド演奏も楽しめます。
夏のお祭りの風物詩、かき氷や金魚すくいも用意してお待ちしています。
自然豊かな「さくら咲く学校」で、夏を思いっきり楽しんでください。
開催日時:平成26年8月2日(土曜日) 午後4時から午後8時30分まで
開催場所:さくら咲く学校グランド(旧原泉小学校) 掛川市萩間423番地
※雨天時は校舎・体育館で行います。
入場料:100円(七夕たんざく)
演目内容
午後4時15分:音楽ライブ
午後7時15分:スパーク花火
午後7時45分:和太鼓演奏
午後8時00分:手筒花火(郷島煙火保存会)
出店内容
焼きそば、カレーライス、焼き鳥、かき氷、金魚すくいなど。
他にも飲食物を販売します。
※アルコールを飲まれるかたは、運転手同行でお願いいたします。
問い合わせ先:原泉地域立さくら咲く学校 0537-25-2580

花火の他に、バンド演奏も楽しめます。
夏のお祭りの風物詩、かき氷や金魚すくいも用意してお待ちしています。
自然豊かな「さくら咲く学校」で、夏を思いっきり楽しんでください。
開催日時:平成26年8月2日(土曜日) 午後4時から午後8時30分まで
開催場所:さくら咲く学校グランド(旧原泉小学校) 掛川市萩間423番地
※雨天時は校舎・体育館で行います。
入場料:100円(七夕たんざく)
演目内容
午後4時15分:音楽ライブ
午後7時15分:スパーク花火
午後7時45分:和太鼓演奏
午後8時00分:手筒花火(郷島煙火保存会)
出店内容
焼きそば、カレーライス、焼き鳥、かき氷、金魚すくいなど。
他にも飲食物を販売します。
※アルコールを飲まれるかたは、運転手同行でお願いいたします。
問い合わせ先:原泉地域立さくら咲く学校 0537-25-2580

タグ :手筒花火